ThankDesignのリフォーム/リノベーションプランの流れ
物件探しをされているお客様のリフォームの専門家として、デザインから設計まで原崎工務店がサポート致します。
「不動産会社」「金融機関」「設計事務所」「施工会社」と複数にまたがるフローの中で、リノベーションに関しての部分をすべてお任せいただけます。
ご興味をもって頂けましたお客様は、原崎工務店 ThankDesign へお問い合わせください。担当スタッフがご状況をお伺いし、リノベーションのメリット・デメリットを含めて、リノベーションプランをご提案をさせていただきます。

正確なプランの提案を行うために、リフォーム予定の現場の寸法を測定し、建物の状態を確認します。その際に、ご要望をお聞かせいただけましたら、プランナーよりお客様の夢を叶えるリノベーションプランをお伝えいたします。その後は、2〜3回ほど、お打ち合わせを行い、アップデートしていきます。

サンプルを比べながら、実際のリノベーションで使用する素材を選びます。その際に、イメージがしずらい箇所などは、3Dパースでご提案させていただきます。プラン内容ごとにお見積もりをご提出いたします。

工事プランの内容を全てご理解いただき、原崎工務店と工事請負契約を締結していただきます。

お客様の夢の暮らしを叶えるリノベーション工事が始まります。施工に関しては、原崎工務店が自信を持って選任をした職人チームが施行いたします。工事が進行していく中で、節目ごとに経過をお客さまにご報告させていただきます。

リノベーション工事が完了後、工事完了検査を行い、お客様立会いのもとお引き渡しを行います。私たちは、「お引き渡しが完了してからが本番。」と考えておりますので、アフターサービス含め、何かありましたらお気軽にご連絡ください。

A.
プロジェクトの内容次第ではございますが、目指される完成日を基点にして、最低でも2~3ヶ月前には計画をスタートさせることを推奨しております。リフォームで取り入れる製品によっては、製品の到着までに2週間を超えるケースもございますので、理想としては3ヶ月前から準備を始めることをご提案いたします。
A.
大まかな見積もりはお伝え可能ですが、詳細な費用を把握するためには、現地での調査(下見)が避けられません。ただ、おおよその費用感を先に知りたいという場合は、【かんたんLINE見積もり】をご活用いただけます。
A.
はい、部分的なリフォームであれば、お住まいのままでも工事を進めることが可能です。全面リフォームの場合も実施はできますが、その場合、工事期間が延びる可能性がありますので、詳細はご相談いただければと思います。
A.
はい、間取りの変更や水回りの交換、内装の工事など、マンションでも多くのリフォーム作業を行うことが可能です。ただし、マンションの共有部分に関しては、管理規約で工事が制限されている場合がありますので、工事に先立ち、必ず規約の確認を行ってください。
A.
工事の内容によっては、家具の移動が必要となります。キレイなリフォームを実現するためには、お客様のご理解とご協力が欠かせません。重たい家具などの移動に関しては、私たちの営業スタッフや職人もお手伝いをさせていただきますので、ご安心ください。ただし、家具の移動に伴う費用がかかる場合もございますので、ご契約前にご確認ください。
A.
はい、留守中でもリフォーム工事を行うことは可能です。室内の工事に関しては、お客様と事前にしっかりと打ち合わせを行い、ご不在の間に工事を進めさせていただくことができます。
A.
はい、リフォームのための低金利ローンを多く取り揃えております。ご計画についてのお打ち合わせ時に、ぜひご相談ください。
A.
リフォームの予算については、一般的に好まれる価格範囲で、標準的な施工費を含めた基本からフルオプションまでの概算をご案内いたします。施工費には、主に機器の交換とそれに伴う必要最小限の工事が含まれます。
キッチン:約48万円から128万円
システムバス:約81万円から171万円
トイレ:約9万円から35万円
これらは目安となる価格であり、詳細な見積もりにはお客様の具体的なニーズや選択される製品によって変動します。
A.
もちろん、小さな修理や補修、部品の交換など、小規模なリフォームも喜んで対応いたします。